仕事と育児の両立はただでさえ大変だと思いますが、特にお子様がかぜを引いた後、かなり病状は改善したができればもう2〜3日休ませたい、しかし仕事はもう休めない、こんな時に病後児保育の制度が便利です。 |
この制度は国の新エンゼルプランの一部として行われています。
|
|
対象 | 現在三島市の保育園に通園する(三島市に居住していなくてもよい)年令が満1歳以上6歳未満で、医師がそのお子様を、病後であり病状がうつりにくい状態にあると認めた方。 具体的には1)お預かり時の体温が37.5度未満 2)ひどい咳、おうと、下痢がない 3)水痘や流行性耳下腺炎ではない などです。 |
施設内容と特徴 | |
1) | 無料です。定員は3名です。 |
2) | 専任の看護婦によりお薬もきちんと内服させてくれます。 |
3) | 別棟で調理施設もあるため、おかゆ。おじやなどの食事療法もできます。 |
4) | 室内保育でお絵書きや本読みが基本のため安静が比較的保たれ病状が回復しやすい。 |
保育時間 | |
月から金曜日の8時30分から5時まで | |
場 所 | |
三島市谷田2143番地 恵明学園保育園 電話 0559-75-1940 |
|
|
|
|
申し込み | |
希望する日の前日18時までに御連絡してください。 当日は主治医の作成した家庭医師連絡票(無料)を持参して下さい 。 |
|
御用意していただく物 | |
紙おむつ5枚 パジャマ おしりふき ビニール袋3枚 |
窪田医院 |